PayCAS Mobileのおすすめポイント
- プリンター付きマルチ決済端末が無料!
- 決済手数料は業界最安値水準の1.98%~
- 4G回線対応で屋外での決済も端末のみでOK
- 大画面タッチパネルでスマホ感覚で利用可能
- 安心の端末保証
PayCAS Mobileの概要
PayCAS Mobileは、「PayPay株式会社」が新しく提供を開始したキャッシュレス決済サービスです。
PayPay株式会社では、従来のQRコード決済のみ利用可能な「PayPay QRコード決済」の他に、あらゆるキャッシュレス決済に対応した専用端末を利用した「PayCAS Mobile」の取り扱いを開始しました。
このページでは「PayCAS Mobile」につて詳しく解説しています。
専用のマルチ決済端末「PayCAS Mobile」があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など全33種類もの決済手段に対応できます。
「PayCAS Mobile」決済端末は幅広い決済手段に対応し、さらにレシートプリンターが内蔵されているので別途プリンターを購入必要がありません。
またこの専用端末はソフトバンクの4G回線が内蔵されているので、場所を選ばず決済が可能となっています。
導入費用 | 税込86,680円 → 0円 |
月額料金 | 税込4,400円 → 2,178円 |
決済手数料 | 1.98~3.24% |
入金頻度 | 月2回 |
入金手数料 | 0円 |
対応OS | - |
決済端末 | 専用端末 |
PayCAS Mobileの導入費用は?
決済端末料金
PayCAS Mobileの導入にかかる費用ですが、通常であれば86,680円(税込)のプリンター付きマルチ決済端末が無料となっています。
注意ポイント
端末無料キャンペーンは、4年以内に解約する場合は所定の解約違約金が必要となります。
月額使用料
PayCAS Mobileを利用するには毎月2,178円(税込)の月額使用料がかかります。
PayCAS Mobileの対応決済種類と決済手数料
PayCAS Mobileで決済することができるのは、
- クレジットカード 7種類
- 電子マネー 16種類
- QRコード決済 10種類
の合計33種類とキャッシュレス決済代行会社の中でも多い種類を決済することができます。
クレジットカード
クレジットカードは「VISA」「Master」などの主要国際ブランドに加えて「Union Pay(銀嶺)」など全7種類に対応しています。
特に銀嶺カードは中国系のインバウンド需要を逃さないためにも重要なポイントになります。
またクレジットカード決済は1回払いの他に分割払い、リボ払いやボーナス一括払いのも対応しています。
PayCASには通常料金の他に、PayPayからお申し込みの方限定の「中小事業者応援プログラム」が用意されています。また「中小事業者応援プログラムライトプランあんしんプラス」加入でVISA・Mastercardの決済手数料がさらにお得になります。
カードブランド | 通常料金 | 中小事業者応援安心プラス | 中小事業者応援 |
VISA・Mastercard | 2.80%(非課税) | 2.20%(非課税) | 2.48%(非課税) |
JCB・AMEX・Diners Club・Discover | 3.24%(税別) | 2.48%(税別) | 2.48%(税別) |
銀聯(UnionPay) | 3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) |
電子マネー
電子マネーは「Suica」「PASMO」など交通系電子マネー9種類に加えて、「iD」「QUICPay」「ApplePAY」など全16種類に対応しています。
電子マネーを利用する場合、別途1,020円(税別)の月額利用料が必要となります。
QRコード決済
QRコード決済は「PayPay」「d払い」の他に「WeChatPay」「Allipay」などのインバウンド需要にも対応しています。
決済手数料
保険医療機関・クリーニング業種は決済手数料がさらにお得になる場合があります。
PayCAS Mobileの中小事業者向けプラン
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」とは
さまざまな決済に対応しているPayCAS Mobileでは、コストをおさえておトクに店舗運営が出来る中小企業向け「中小事業者応援プログラム」の提供が開始されています。
PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラス
PayCAS Mobileでは、「PayCAS Mobile」の新規契約と「中小事業者応援プログラム」の適用を条件として ライトプラン あんしんプラス に加入することが出来ます。
ライトプランあんしんプラスでは次の特典を受けることが出来ます。
- VISA・Mastercardの決済手数料が2.80% → 2.20%(非課税)
- PayPayクーポンやPayPayスタンプカードんなど販促サービスが利用出来る
- PayCAS Mobile端末の安心保証サービス
ライトプランあんしんプラスの詳細
-
-
PayCas Mobileの新プラン「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」とは
PayCASMobileから新規申込かつ中小事業者の方におすすめの「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」が登場しました。 PayPayマイストア ライトプランは、月額料金1,980円( ...
続きを見る
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の決済手数料
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の決済手数料は次の通りです。
クレジットカード | VISA/Mastercard | 2.20~2.48%(非課税) |
JCB/AMEX/Diners Club/Discover | 2.48%(税別) | |
銀聯 | 3.24%(非課税) | |
電子マネー | 交通系(プリペイド) | 2.95%(税別) |
QUICPay、iD(ポストペイ) | 3.24%(税別) | |
QRコード決済 |
PayPay/auPay/d払い/メルペイ/楽天ペイ | 2.80~2.95%(税別) |
Alipay+/WeChatPay/銀聯QR/JKOPay | 3.24%(非課税) |
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の対象事業者と適用条件
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の対象事業者と適用条件は次の通りです。
対象事業者と適用条件
- 初めてクレジットカード決済を導入すること
- 中小企業庁が定める中小企業の定義に該当する事業者であること
- 上場企業や大企業の関連会社、フランチャイズ提携先に該当しないこと
- Visa/MasterCardの総額が年間2,500万円未満であること
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の注意事項
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の注意事項は次の通りです。
注意事項
- 加盟店審査を通過しなかった場合、本プログラムは適用できません。
- 旅行代理店、宿泊施設(ホテル・ペンション・旅館・民宿等)、交通(航空・鉄道・バス・タクシー・乗船等)、不動産、百貨店、たばこ店、企業間取引等の一部業種は本プログラムの対象外となります。
- 4年未満でご解約される場合違約金が発生いたします。
PayCAS Mobileの入金サイクルと入金手数料
PayCAS Mobileの入金サイクルは、月2回となっています。
1回目 | 当月15日締め 当月末振込 |
2回目 | 当月末締め 翌月15日振込 |
入金の手数料は無料となっています。
PayCAS Mobileの決済端末
PayCAS Mobileの決済端末
PayCAS Mobileで使用する決済端末は 縦175.7mm 横78mm 厚さ57mm 重さは458g とやや大きめサイズですが、タッチパネルとプリンターを内蔵しているので、これ1台で決済からレシート印刷まで全て対応できます。
またPayCAS Mobile本体には、4G回線を内蔵しているので、デリバリーでの会計や野外イベントでの会計など場所を選ばず端末のみで決済が可能となっています。
- 本体価格 税込86,680円 →キャンペーンで0円
- 必要機器 なし
- 対応決済 クレジット・ICカード・タッチ決済・QRコード決済
PayCAS Mobileは、これ1台でクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済の実施が可能です。
決済ごとに端末を変える必要がなく、キャッシュレス決済をスムーズにおこなうことができます。
PayCAS Mobileで使えるプリンター
PayCAS Mobileにはロールペーパーサイズ 58mm/40mmに対応したプリンターが内蔵されています。
このため別途プリンターを購入する必要はありません。
PayCAS Mobileの申込み方法と審査期間
PayCas Mobileの審査期間は他社に比べて時間がかかります。
申し込み後スムーズに審査が進むと約1ヶ月で終了しますが、申込み内容に不備があった場合などはさらに審査期間が延びてしまいます。
step
1申込み
PayCAS Mobileのサイトの右上の「お申し込みはこちら」から「マルチ決済端末「PayCAS Mobile」仮登録フォーム」に必要事項を記載して送信します。
この際実際に営業を行っていることがわかる書類と店舗の写真等が必要になります。
step
2加盟店審査
PayCAS Mobileの加盟店審査は他社に比べて時間がかかります。
・審査期間:2~3週間程度
step
3初期設定&利用開始
審査通過後約1ヶ月で端末が発送されます。
端末の到着後、端末の初期設定やPOSレジとの連携などを行うと利用を開始することが出来ます。
PayCAS Mobileのサポート体制
PayCAS MobileサポートはPayCAS オーナーズデスク(PayCAS 導入済み加盟店専用コールセンター)になります。
PayCAS Mobileサポートの問い合わせ方法
- 電話:0120-002-286 24時間(年中無休)
- メール:paycas_helpdesk@csl.fujitsu.com
PayCAS Mobileのよくある質問









13ヶ月以内 | 66,000円 |
25ヶ月以内 | 49,500円 |
37ヶ月以内 | 33,000円 |
49ヶ月以内 | 16,500円 |

PayCAS Mobileのデメリットは?
PayCAS Mobileのデメリットは次の通りです。
PayCAS Mobileのデメリット
- 月額使用料2,178円がかかる
- 電子マネーを利用するためには別途費用が必要
- 4年以内に解約すると違約金がかかる
- 申込から利用開始までに最短でも約1ヵ月かかる
PayCAS Mobile導入のメリットは?
PayCAS Mobile導入には数多くのメリットがあります
PayCAS Mobile導入のメリット
- 取り扱える決済種類が多い(64種類に対応)
- インバウンド需要に完全対応
- プリンター付きマルチ決済端末が無料
- 4G回線対応で屋外での決済にも対応