決済代行業者

2024/12/7

クレジットカード決済手数料がもっとも安い決済サービスはこれ!|決済手数料を徹底比較

この記事では決済サービス7社のクレジットカード決済手数料をカードブランド別に比較しています。 決済代行各社のクレジットカード手数料一覧 決済代行サービス7社のクレジットカード決済手数料をまとめました。 決済代行会社 プラン名 VISA/Master JCB/AMEX Diners/DISCOVER 銀嶺   Airペイ 通常プラン 3.24% 3.24% 3.24% ディスカウントプログラム 2.48% 2.48% 3.24%   Square 通常プラン 3.25% 3.25% - アクセプタンスプログ ...

続きを読む

決済代行業者

2024/12/31

【2025年1月最新版】キャッシュレス決済サービスおすすめランキング

キャッシュレス決済7社の比較 代表的なキャッシュレス決済代行会社7社を、導入コスト、決済の種類、決済手数料、入金サイクル、端末の種類、インバウンド対応の6つの項目で比較しました。 *表は横にスクロール出来ます 項目 1.square(スクエア) 2.Airペイ(エアペイ) 3.PayCAS Mobile 4.PAYGATE 5.楽天ペイ 6.stera pack 7.STORES決済 総合評価 (4.5) (4.2) (4.0) (4.0) (4.0) (3.8) (3.5) 導入コスト 4,980円~ ...

続きを読む

キャンペーン

2025/1/15

【2025年1月最新版】キャッシュレス決済申込みのお得な導入キャンペーンまとめ

このページでは、キャッシュレス決済を導入する際に決済代行サービス各社が行っている「キャッシュレス導入キャンペーン」などお得な情報をまとめました。 決済代行会社 実施中のキャンペーン キャンペーンの概要 Airペイ キャッシュレス導入0円キャンペーン Airペイの利用開始で「iPad」と「カードリーダー」が無料! Square 決済端末キャッシュバックキャンペーン 抽選で240名様の決済端末が実質無料! STORES決済 中小支援プランで決済端末が0円 小支援プランで決済端末が0円 楽天ペイ 楽天ペイターミ ...

続きを読む

決済代行業者 機能サービス

2024/12/31

【2025年最新】お店に合ったキャッシュレス決済端末はどれ?3つの質問に答えるだけで簡単にわかる診断ツール

   

続きを読む

機能サービス

2024/12/31

【2025年最新】据置型決済端末おすすめランキング|3機種を6つの項目で比較!

据置型の決済端末は主にレジカウンターに設置して使用する決済端末です。 主に有線LANで接続されているため通信は安定していますが、常時電源に接続しなければならないので持ち運んで使用することは出来ません。 この記事ではどの据置型決済端末を導入するか迷っている方に、それぞれの違いについて比較解説しています。 【結論】おすすめの据置型決済端末はSquareレジスター 当サイトのおすすめのモバイル型決済端末は「Square レジスター」です。 「Square レジスター」はスタッフ用とお客様用の2つのディスプレイを ...

続きを読む

機能サービス

2024/12/31

【2025年最新】ポータブル決済端末おすすめランキング|4機種を6つの項目で比較!

ポータブル型決済端末は端末にタッチスクリーンとプリンターを搭載している決済端末です。 決済端末のみで決済種類や決済金額の入力、レシートの印刷を行うことが出来るので、決済端末のみでキャッシュレス決済を完了させることが出来ます。 この記事ではどのポータブル型決済端末を導入するか迷っている方に、それぞれの違いについて比較解説しています。 【結論】おすすめのポータブル型決済端末はSquareターミナル 当サイトのおすすめのモバイル型決済端末は「Square ターミナル」です。 「Square ターミナル」はタッチ ...

続きを読む

機能サービス

2024/12/31

【2025年最新】モバイル決済端末おすすめランキング|4機種を6つの項目で比較!

モバイル型のキャッシュレス決済端末は小型で持ち運びが出来るので、レジカウンターで使用する他にテーブル決済でも使うことができる小規模店舗におすすめの決済端末です。 この記事ではどのモバイル決済端末を導入するか迷っている方に、それぞれの違いについて比較解説しています。 【結論】おすすめのモバイル決済端末はSquare リーダー 当サイトのおすすめのモバイル型決済端末は「Square リーダー」です。 「Square リーダー」は誰でもすぐキャッシュレス決済をはじめられる、超小型のクレジットカード決済端末です。 ...

続きを読む

*この記事には一部PRが含まれます

キャッシュレス決済のおすすめはAirペイ(エアペイ)

この記事では、小規模店舗や個人事業主が導入すべきキャッシュレス決済のおすすめを7社を紹介しています。

結論から言うと、個人事業主が導入すべきキャッシュレス決済サービスは、「導入費用・対応するキャッシュレスの種類・入金サイクル」などを考慮した結果Airペイ(エアペイ)です。

Airペイをおすすめする理由

  • iPadとカードリーダーが無料(数量限定)
  • 63種類のキャッシュレス決済に対応
  • 決済手数料は業界最安値水準の3.24%
  • 入金頻度は月3回又は6回 入金手数料無料
  • 小型の決済端末で持ち運びが簡単

キャッシュレス導入0円キャンペーン実施中!

Airペイのお申し込みはこちら

※Airペイ利用開始で初期費用が0円となります!

キャッシュレス決済のお得な導入キャンペーン情報はこちら

【2025年1月最新版】キャッシュレス決済申込みのお得な導入キャンペーンまとめ

このページでは、キャッシュレス決済を導入する際に決済代行サービス各社が行っている「キャッシュレス導入キャンペーン」などお得な情報をまとめました。 決済代行会社 実施中のキャンペーン キャンペーンの概要 ...

続きを見る

 

キャッシュレス決済7社の比較

代表的なキャッシュレス決済代行会社7社を9つの項目で比較しました。

*表は横にスクロール出来ます

1.Airペイ(エアペイ) 2.square(スクエア) 3.STORES決済 4.楽天ペイ 5.PAYGATE 6.PayCAS Mobile 7.stera pack
導入費用 20,167円 → 0円 4,980円~ 19,800円 19,800円 ~→ 0円 30,800円 → 0円 86,680円 → 0円 97,700円 → 0円
月額料金 0円 0円 0円~ 0円 3,300円 2,178円 3,300円
クレジット 7種類 6種類 6種類 6種類 7種類 7種類 7種類
電子マネー 12種類 12種類 11種類 15種類 16種類 16種類 14種類
QRコード 55種類 7種類 23種類 30種類 6種類 10種類 9種類
インバウンド
決済手数料 1.08~3.24% 2.50~3.25% 1.98~3.24% 2.20~3.56% 1.98~3.24% 2.80~3.56% 1.98~3.56%
入金頻度 月3回・月6回 毎日・週1回 任意・月1回 毎日・任意 毎日・週1回 毎日・任意 月2回・月6回
入金手数料 0円 0円 0円又は200円 0円又は330円 0円 0円 0円又は220円

注:決済手数料はクレジット及び後払いの電子マネーは非課税、その他は課税後の実質手数料を表示しています。

 

おすすめのキャッシュレス決済7社

1.Airペイ(エアペイ)


株式会社リクルートライフスタイルが運営しているAirペイ(エアペイ)は、主要国際ブランドのクレジットカードはもちろん、電子マネー、QRコードに加えて共通ポイントも使える決済サービスです。

iPadまたはiPhoneと専用カードリーダー1台があれば手軽にキャッシュレス決済を導入することが出来ます。

対応する決済手段は業界最多の63種類、インバウンド需要も逃すこと無く対応できます。

Airペイの基本情報
導入費用税込20,167円 → 0円
月額料金0円
決済手数料1.08~3.24%
入金頻度月6回または月3回
入金手数料0円
対応OSiOS
決済端末カード型
iPadまたはiPhone
対応キャッスレス決済の種類(74種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
7種類12種類提携含め55種類

詳しくはこちら

Airペイ(エアペイ)を導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

Airペイ(エアペイ)の概要 Airペイは、ホットペッパーや飲食店や美容院向けの集客・販促支援を行っている「株式会社リクルートライフスタイル」が提供するキャッシュレス決済代行です。 Airペイ(エアペ ...

続きを見る

Airペイで実施中のキャンペーン

キャッシュレス導入0円キャンペーン
Airペイの利用開始で「iPad」と「カードリーダー」を無償貸与

  • Airペイに新規加盟申込み
  • 実店舗を有していること
  • 6ヶ月後の月末までに審査を通過

0円スタートキャンペーン
上記キャンペーン対象外の方もカードリーダーを無償貸与

  • 新規加盟申込み
  • 6ヶ月後の月末までに審査を通過

キャッシュレス導入0円キャンペーン実施中!

Airペイの申し込みはこちら

※Airペイ利用開始で初期費用が0円となります!

 

2.Square(スクエア)

Square(スクエア)は、最短翌営業日に入金されるのが最大の魅力です。

決済端末もカード型のSQUAREリーダー、レシートプリンター内蔵のSquareターミナルやカードリーダー内蔵のSquareスタンドなど周辺機器も豊富に用意されているので、様々な業種に対応することが出来ます。

 

Squareの基本情報
導入費用4,980円~
月額料金0円
決済手数料2.50~3.25%
入金頻度翌日または週1回
入金手数料0円
対応OSiOS
Android
決済端末カード型
プリンター内蔵型 他
対応キャッスレス決済の種類(19種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
6種類12種類7種類

*2024年9月25日から対応するQRコード決済が7種類に増えました。

詳しくはこちら

Square(スクエア)を導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

  Square(スクエア)の概要 Square(スクエア)はアメリカに本社があるモバイル決済企業です。日本では三井住友カードと業務提携を行って「Square株式会社」としてキャッシュレス決 ...

続きを見る

Squareで実施中のキャンペーン

決済端末キャッシュバックキャンペーン

抽選で240名様の決済端末が実質無料に!

  • キャンペーンページから新規にアカウント作成
  • 対象の決済端末を購入
  • 1,000円以上の決済

決済手段に関わらず最短翌営業日入金!

スクエアの申し込みはこちら

※選べる4種類の決済端末が最短翌日でお手元に届く!

 

3.STORES決済


 

STORES決済は、コイニー株式会社が提供するモバイル決済サービスです。

クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など全16種類のキャッシュレス決済に対応した決済サービスです。

特に電子マネーの決済手数料は1.98%と、他社と比べて1%程度低い料率で利用することが出来ます。

STORES決済の基本情報
導入費用通常料金:19,800円
中小プラン:0円
月額料金通常料金:0円
中小プラン:3,300円
決済手数料1.98~3.24%
入金頻度翌々日または月1回
入金手数料0円(10万円未満200円)
対応OSiOS
Android
決済端末カード型
対応キャッスレス決済の種類(16種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
6種類11種類23種類

詳しくはこちら

STORES決済を導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

  STORES決済の概要 STORES決済は、「STORES株式会社」が提供するキャッシュレス決済代行会社です。(2020年にサービス名を「Coiney」から「STORES決済」に変更して ...

続きを見る

STORES決済で実施中のキャンペーン


現在キャンペーンは実施していません

中小支援プランで決済手数料1.98%~

STORES決済の申し込みはこちら

※選べる2つの入金方法、最短翌々日入金!

 

4.楽天ペイ実店舗決済

楽天ペイ(楽天Pay)は、楽天ペイメント株式会社が提供するキャッシュレス決済サービスです。

他社であまり扱っていない「楽天Edy」や「nanaco」「WAON」などの多数の電子マネーに対応、さらにQRコード決済の「楽天ペイ」にも対応しています。

入金サイクルは振込登録口座を楽天銀行にすると365日いつでも売上を翌日自動で入金出来るので資金繰りも安心です

楽天ペイの基本情報
導入費用19,800円 ~ → 0円
月額料金0円
決済手数料2.20%~3.56%
入金頻度楽天銀行:毎翌日
その他銀行:随時
入金手数料楽天銀行:0円
その他銀行:330円
対応OSiOS
Android
決済端末カード型
一体型
対応キャッスレス決済の種類(23種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
6種類15種類提携含め30種類

詳しくはこちら

楽天ペイを導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

  楽天ペイの概要 楽天ペイは、「楽天ペイメント株式会社」が提供するキャッシュレス決済代行会社です。 スマートフォンやタブレットと専用カードリーダー、または楽天ペイターミナルがあれば、クレジ ...

続きを見る

楽天ペイで実施中のキャンペーン

楽天ペイターミナル導入0円キャンペーン
新規加盟店限定、期間限定で税込38,280円の楽天ペイターミナルが無料!

  • 楽天ペイ に新規加盟申込み
  • 3ヶ月後の月末までに審査を通過
  • 3ヶ月以内に楽天ペイ ターミナルで1円以上の決済

楽天ペイカードリーダー導入0円キャンペーン
楽天ペイ(実店舗決済)にお申込みいただくと、審査通過後にカードリーダーをプレゼント!

  • 楽天ペイ に新規加盟申込み
  • 3ヶ月後の月末までに審査を通過
  • 3ヶ月以内に楽天ペイ ターミナルで1円以上の決済

楽天ポイントカード機能が利用出来る!

楽天ペイの申し込みはこちら

※365日翌日自動入金が可能!

 

5.PAYGATE

PAYGATEは使い勝手の良いマルチ決済端末が特徴です。

端末1台で幅広い決済手段に対応!さらにレシートプリンターが内蔵されているので、別途プリンターを購入必要がありません。

また専用端末は4G回線でも繋がるため、場所を選ばず決済が可能となっています。

PAYGATEの基本情報
導入費用39,600円 → 0円
月額料金3,300円
決済手数料1.98~3.24%
入金頻度月1回又は2回
入金手数料0円
対応OS
決済端末専用端末
対応キャッスレス決済の種類(29種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
7種類16種類6種類

詳しくはこちら

PAYGATEを導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

  PAYGATEの概要 PAYGATEは「株式会社スマレジ」が提供するキャッシュレス決済代行会社です。 専用のマルチ決済端末1台があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など全 ...

続きを見る

PAYGATEで実施中のキャンペーン

PAYGATEリリースキャンペーンで決済端末が無料

新規申込みでプリンター内蔵の決済端末(通常価格税込30,800円)が0円に!

  • PAYGATEに新規加盟申込み
  • PAYGATEの加盟店審査に通過すること
  • 1年以内の解約は違約金が発生する

プリンター内蔵端末が0円!

PAYGATEの申し込みはこちら

※プリンター内蔵マルチ決済端末がどこでも利用可能!

 

6.PayCas Mobile

PayCAS Mobileは、「PayPay株式会社」が新しく提供を開始したキャッシュレス決済サービスです。

専用のマルチ決済端末「PayCAS Mobile」があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など提携先も併せ全60種類以上の決済手段に対応できます。

「PayCAS Mobile」決済端末は幅広い決済手段に対応し、さらにレシートプリンターが内蔵されているので別途プリンターを購入必要がありません。

またこの専用端末は4G回線が内蔵されているので、場所を選ばず決済が可能となっています。

PayCAS Mobileの基本情報
導入費用税込86,680円 → 0円
月額料金税込4,400円 → 2,178円
決済手数料2.80~3.56%
入金頻度月2回
入金手数料0円
対応OS
決済端末専用端末
対応キャッスレス決済の種類(56種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
7種類16種類10種類

詳しくはこちら

PayCas Mobileを導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

  PayCAS Mobileの概要 PayCAS Mobileは、「PayPay株式会社」が新しく提供を開始したキャッシュレス決済サービスです。 PayPay株式会社では、従来のQRコード ...

続きを見る

PayCASで実施中のキャンペーン

PayPayからお申込みの方限定 中小事業者応援プログラム

プリンター内蔵オールインワン決済端末「PayCas Mobile」を無料提供、クレジットカードの決済手数料が2.48%~、PayPayの決済手数料が2.80%とお得なプラン。

  • PayPay公式サイトからの申し込み
  • 初めてクレジットカード決済を導入すること
  • 中小企業庁が定める中小企業の定義に該当する事業者であること
  • Visa/MasterCardの総額が年間2,500万円未満であること

PayPayからお申込みの方限定の特別セットプラン

プリンター内蔵オールインワン決済端末「PayCas Mobile」を無料提供、VISA、Mastercard、PayPayの決済手数料が2.80%とお得なプラン。

  • PayPay公式サイトからの申し込み
  • PayCas Mobileの加盟店審査に通過すること
  • 4年未満の解約で違約金が発生

プリンター付きマルチ決済端末が無料!

PayCAS Mobileのお申し込みはこちら

※決済手数料は業界最安値!

 

7.stera pack(ステラパック)

stera packは使い勝手の良いマルチ決済端末が特徴です。

専用のマルチ決済端末「stera terminal」があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など全30種類以上の決済手段に対応できます。

また「stera terminal」は幅広い決済手段に対応し、さらにレシートプリンターが内蔵されているので別途プリンターを別途購入する必要がないのも魅力です。

 

stera packの基本情報
導入費用0円
月額料金3,300円(スタンダードプラン)
13ヶ月無料(お試しプラン)
決済手数料1.98~3.56%
入金頻度月2回または6回
入金手数料三井住友銀行:0円
その他金融機関:220円
対応OS
決済端末専用端末
対応キャッスレス決済の種類(20種類)
クレジット電子マネーQRコード決済
7種類14種類9種類

詳しくはこちら

stera packを導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

stera packの概要 stera packは、「SMBC GMO PAYMENT株式会社」が提供するオールインワン型のキャッシュレス決済サービスです。 クレジットカード、電子マネー、QRコード決 ...

続きを見る

プリンター付きマルチ決済端末が無料!

stera packのお申し込みはこちら

※決済手数料は業界最安値

 

キャッシュレス決済のおすすめはAirペイ(エアペイ)

当サイトがおすすめする小規模店舗や個人事業主におすすめのキャッシュレス決済サービスは、Airペイ(エアペイ)です。

Airペイをおすすめする5つの理由

  • iPadとカードリーダーが無料(数量限定)
  • 業界最多74種類のキャッシュレス決済に対応
  • 決済手数料は業界最安値水準の2.48%~
  • 入金頻度は月3回又は6回 入金手数料無料
  • 小型の決済端末で持ち運びが簡単

Airペイの詳細記事はこちら

Airペイ(エアペイ)を導入するメリット・デメリットや入金サイクル・手数料を徹底解説

Airペイ(エアペイ)の概要 Airペイは、ホットペッパーや飲食店や美容院向けの集客・販促支援を行っている「株式会社リクルートライフスタイル」が提供するキャッシュレス決済代行です。 Airペイ(エアペ ...

続きを見る

キャッシュレス導入0円キャンペーン実施中!

Airペイのお申し込みはこちら

※Airペイ利用開始で初期費用が0円となります!