この記事でわかること
- PayCAS Mobileにはお得な2つのプランがある
- 初期費用0円でキャッシュレス決済が導入できる
- PayPayの決済手数料は業界最安
PayCAS Mobile の2つのお得なプラン
PayCAS Mobile(ペイキャスモバイル)には、通常プランの他にお得にキャッシュレス決済を導入できる特別セットプランと中小事業者限定の中小事業者応援プログラムがあります。
特別セットプランはPayPayからお申込み限定のプランで、端末費用0円、VISA・MastercardとQRコード決済の決済手数料が割引きになるプランです。
中小事業者応援プログラムは中小企業向けのプランで、申込み事業者に制限はありますが、クレジットカードおよびQRコード決済の決済手数料が割引きになるプランです。
この2つのお得なプランと従来プランの比較表です。
*表は横にスクロール出来ます
特別セットプラン | 中小事業者応援 プログラム |
(参考) 通常プラン |
|
費用等 | |||
端末費用 | 0円 | 0円 | 86,680円(税込) |
月額費用 | 2,178円/台(税込) | 2,178円/台(税込) | 4,400円/台(税込) |
決済額制限 | 無し | 無し | 無し |
解約違約金 | 有り | 有り | 無し |
クレジットカード手数料 | |||
VISA/Master | 2.80%(非課税) | 2.48%(非課税) | 3.24%(非課税) |
JCB/AMEX Diners Club Discover |
3.24%(税別) | 2.48%(税別) | 3.24%(税別) |
銀聯 | 3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) |
QRコード決済手数料 | |||
PayPay | 2.80%(税別) | 2.80%(税別) | 3.24%(税別) |
auPAY/d払い/メルペイ 楽天ペイ/J-CoinPay |
2.95%(税別) | 2.95%(税別) | 3.24%(税別) |
Alipay+/WeChatPay 銀聯QR/JKO PAY |
3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) | 3.24%(非課税) |
電子マネー手数料 | |||
交通系/楽天Edy nanaco/WAON/iD |
2.95%(税別) | 2.95%(税別) | 2.95%(税別) |
QUICPay | 3.24%(税別) | 3.24%(税別) | 3.24%(税別) |
電子マネーを利用する場合、端末1台当たり1,020円(税別)の月額利用料がかかります。
特別セットプラン
特別セットプランとは?
PayCAS Mobileの特別セットプランは、PayPayからの申込み限定のお得なプランです。
通常86,680円(税込)のPayCAS Mobile決済端末が0円になるほか、ソフトバンクの通信費を含む決済端末の月額使用料が2,178円(税込)、VISA/Mastercardの決済手数料などが割引きのなるお得なプランです。
特別セットプランは事業規模の制限がないので、どなたでも申し込むことができます。
「特別セットプラン」の特典内容
「特別セットプラン」の特典内容は、
- 通常86,680円(税込)のPayCAS Mobile決済端末が0円
- 決済端末4年保証
- 通常4,400円(税込)の月額使用料が2,178円(税込)
- VISA/Mastercardの決済手数料 2.48%(非課税)
- PayPayの決済手数料 2.80%(税別)
- auPAY/d払い/メルペイ/楽天ペイ/J-CoinPayの決済手数料 2.95%(税別)
「特別セットプラン」の注意事項
「特別セットプラン」は4年以内に解約する場合、以下の解約違約金が必要となります。
13ヶ月以内 | 66,000円 |
25ヶ月以内 | 49,500円 |
37ヶ月以内 | 33,000円 |
49ヶ月以内 | 16,500円 |
中小事業者応援プログラム
中小事業者応援プログラムとは?
PayCAS Mobileの中小事業者応援プログラムは、中小事業者を対象にクレジットカードの決済手数料を現行の3.24%から2.48%に引き下げるプランです。
対象となるクレジットカードブランドはVisa 、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverの6ブランドが対象です。
「中小事業者応援プログラム」の対象事業者と適用条件
「中小事業者応援プログラム」の利用条件は次の通りです。
利用条件
- 初めてクレジットカード決済を導入すること
- 中小企業庁が定める中小企業の定義に該当する事業者であること
- 上場企業や大企業の関連会社、フランチャイズ提携先に該当しないこと
- Visa/MasterCardの総額が年間2,500万円未満であること
「中小事業者応援プログラム」の特典内容
「中小事業者応援プログラム」の特典内容は、
- 通常86,680円(税込)のPayCAS Mobile決済端末が0円
- 決済端末4年保証
- 通常4,400円(税込)の月額使用料が2,178円(税込)
- VISA/Mastercardの決済手数料 2.48%(非課税)
- JCB/AMEX/DinersClub/Discoverの決済手数料 2.48%(税別)
- PayPayの決済手数料 2.80%(税別)
- auPAY/d払い/メルペイ/楽天ペイ/J-CoinPayの決済手数料 2.95%(税別)
「中小事業者応援プログラム」の注意事項
「中小事業者応援プログラム」の注意事項は次の通りです。
- 一部業者は適用対象外となる
- VISA・Mastercardには年間決済総額の制限がある
- 4年未満の解約で違約金が発生する
1.一部業者は適用対象外となる
「中小事業者応援プログラム」は以下の適用除外の業種があります。
- 旅行代理店
- 宿泊施設(ホテル・ペンション・旅館・民宿等)
- 交通(航空・鉄道・バス・タクシー・乗船等)
- 不動産業
- 百貨店
- たばこ店
- 企業間取引等の一部業種
2.VISA・Mastercardには年間決済総額の制限がある
「中小事業者応援プログラム」にはVISA・Mastercardに年間決済金額の上限額が設定されています。
VisaとMasterCardの決済金額が年間2,500万円を越えた場合、2.48%の優遇手数料が3.24%(非課税)の一般料率に変更となります。
1.総額については1月、4月、7月、10月で判定します
2.判定月の前月から12か月分の決済総額が2,500万円以上の場合に対象外と判定し、判定月の翌々月に一般料率に変更します。
3.4年未満の解約で違約金が発生する
「中小事業者応援プログラム」は4年以内に解約する場合は以下の解約違約金が必要となります。
13ヶ月以内 | 66,000円 |
25ヶ月以内 | 49,500円 |
37ヶ月以内 | 33,000円 |
49ヶ月以内 | 16,500円 |
まとめ
まとめ
- PayCAS Mobileには2つのお得なプランが用意されている。
- 「特別セットプラン」はPayPayから誰でも申し込むことができる。
- 「中小事業者応援プログラム」は中小事業者限定のプラン。
- 「中小事業者応援プログラム」には適用条件がある。
- お得なプランは4年以内の解約で違約金が必要となる。
PayCAS Mobile の詳細
PayCASの基本情報
導入費用 | 税込86,680円 → 0円 |
月額料金 | 税込4,400円 → 2,178円 |
決済手数料 | 2.48~3.56% |
入金頻度 | 月2回 |
入金手数料 | 0円 |
対応OS | - |
決済端末 | 専用端末 |
PayCASの決済端末
PayCAS Mobileの決済端末
PayCAS Mobileで使用する決済端末は 縦175.7mm 横78mm 厚さ57mm 重さは458g とやや大きめサイズですが、タッチパネルとプリンターを内蔵しているので、これ1台で決済からレシート印刷まで全て対応できます。
またPayCAS Mobile本体には、4G回線を内蔵しているので、デリバリーでの会計や野外イベントでの会計など場所を選ばず端末のみで決済が可能となっています。
- 本体価格 税込86,680円 →キャンペーンで0円
- 必要機器 なし
- 対応決済 クレジット・ICカード・タッチ決済・QRコード決済
PayCASで実施中のキャンペーン