この記事でわかること
- 「PayPayマイストアライトプランあんしんプラス」の概要
- 決済手数料がVisa・Mastercard 2.2%、PayPay 1.98%とお得
- PayPayクーポン、PayPayスタンプカードの利用が可能
- PayCAS Mobile端末の安心保証サービス
PayCASMobileから新規申込かつ中小事業者の方におすすめの「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」が登場しました。
PayPayマイストア ライトプランは、月額料金1,980円(税別)で
- VISA・Mastercardの決済手数料が 2.20%、PayPayの決済手数料が1.98%になる
- PayPayクーポンやPayPayスタンプカードんなど販促サービスが利用出来る
- PayCAS Mobile端末の安心保証サービスが受けられる
となるお得なプランです。
ライトプラン あんしんプラスの利用には「PayCAS Mobile」の新規契約と「中小事業者応援プログラム」の適用が必要です。
PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラスとは
PayPayマイストアライトプランあんしんプラスの主な内容は次の3つです。
- VISA・Mastercard、PayPayの決済手数料がおトクに
- PayPayクーポンやPayPayスタンプカードなどの販促サービスが利用出来る
- PayCAS Mobileあんしん保証サービス
1.VISA・Mastercard、PayPayの決済手数料がおトクに
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」に加入すると、未加入の「中小事業者応援プログラム」に比べ
- VISA・Mastercardの決済手数料が2.48% → 2.20%(非課税)
- PayPayの決済手数料が2.80% → 1.98%(税別)
になります。
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」の加入には1.980円(税込2,178円)が必要となるので、VISA・Mastercard決済のみの場合約78万円、PayPay決済のみの場合では約27万円の決済で元が取れることとなります。
2.販促サービスが利用出来る
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」に加入すると、「PayPayクーポン」と「PayPayスタンプカード」の販促サービスを利用することが出来ます。
PayPayクーポン
「PayPayクーポン」は店舗の目的に合わせて、独自のクーポンを発行しPayPayアプリ上で配信可能なサービスです。
ターゲティングが簡単にできるので、新規の顧客を獲得したい場合やリピーターを増やしたい場合などに有効です。
PayPayスタンプカード
「PayPayスタンプカード」はPayPayアプリからスタンプカードを配布します。お支払い時PayPayで決済すると自動でスタンプを付与することが出来ます。
スタンプカードはリピーターを増やしたい場合に有効ですが、従来の紙ベースのスタンプカードでは印刷経費やレジでのオペレーションに負荷がかかるので、PayPayアプリにすることでカンタンに導入することが出来ます。
3.PayCAS Mobileあんしん保証サービス
PayCAS Mobileの決済端末は1台で30種類以上の決済ブランドに対応、プリンター内蔵の高性能端末ですが、故障が心配ですよね。
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」に加入すると「PayCAS Mobileあんしん保証サービス」が付属します。
PayCAS Mobileあんしん保証サービスでは、従来の自然故障に加えて、端末の画面割れや、水没などの修理・ 交換を店舗様の負担なしで対応します。
端末出荷日から最大49カ月間保証されます。自然故障・部分破損:2回/期間まで、全損:1回/期間までとなります。
PayPayマイストア ライトプランあんしんプラスの加入条件と料金
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」の加入条件
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」に加入するには「PayCAS Mobile」の新規契約と「中小事業者応援プログラム」の適用が必要です。
注意事項として
- 中小事業者応援プログラム向けサービスのため、中小事業者と判定されなかった場合はPayPayマイストア ライトプラン あんしんプラスの適用対象外となります。
- ご契約後に中小事業者応援プログラムが終了、または適用対象から除外された場合、決済手数料については一般料率へ自動的に変更となります。
- 以下業種の加盟店はPayPayマイストア ライトプラン あんしんプラスをお申込みいただけません。万が一申込みとなった場合は強制解約させていただきます。
介護施設/鉄道/タクシー/病院・医院/保険・保険代理店/行政サービス利用料・自治体納付金・水道料金/寄付/調剤薬局/金券・チケット/たばこ/国公立・大学・大規模病院/郵貯サービス - PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラスの解約は随時行うことができますが、契約後すぐに解約された場合でも、1カ月分の月額利用料をお支払いいただきます。(日割計算はいたしません)
- PayPayマイストア ライトプラン あんしんプラスを解約した場合、特別料率・端末保証のサービス・ライトプランの販促サービス全てが解約となります。また、一部のサービスのみを解約することはできません。
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」の料金
「PayPayマイストア ライトプランあんしんプラス」に加入するには、月額料金として1,980円(税込2,178円)が必要となります。
その他に「PayPayクーポン」と「PayPayスタンプカード」の利用料金も必要となります。
また通常は加入料金として1,980円(税込2,178円)/加盟店が必要ですが、現在キャンペーンで無料となっています。
中小事業者応援プログラム
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」とは
さまざまな決済に対応しているPayCAS Mobileでは、コストをおさえておトクに店舗運営が出来る中小企業向け「中小事業者応援プログラム」の提供が開始されています。
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の決済手数料
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の決済手数料は次の通りです。
クレジットカード | VISA/Mastercard | 2.20~2.48%(非課税) |
JCB/AMEX/Diners Club/Discover | 2.48%(税別) | |
銀聯 | 3.24%(非課税) | |
電子マネー | 交通系(プリペイド) | 2.95%(税別) |
QUICPay、iD(ポストペイ) | 3.24%(税別) | |
QRコード決済 |
PayPay/auPay/d払い/メルペイ/楽天ペイ | 2.80~2.95%(税別) |
Alipay+/WeChatPay/銀聯QR/JKOPay | 3.24%(非課税) |
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の対象事業者と適用条件
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の対象事業者と適用条件は次の通りです。
対象事業者と適用条件
- 初めてクレジットカード決済を導入すること
- 中小企業庁が定める中小企業の定義に該当する事業者であること
- 上場企業や大企業の関連会社、フランチャイズ提携先に該当しないこと
- Visa/MasterCardの総額が年間2,500万円未満であること
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の注意事項
PayCAS Mobile「中小事業者応援プログラム」の注意事項は次の通りです。
注意事項
- 加盟店審査を通過しなかった場合、本プログラムは適用できません。
- 旅行代理店、宿泊施設(ホテル・ペンション・旅館・民宿等)、交通(航空・鉄道・バス・タクシー・乗船等)、不動産、百貨店、たばこ店、企業間取引等の一部業種は本プログラムの対象外となります。
- 4年未満でご解約される場合違約金が発生いたします。
PayCAS Mobile の詳細
PayCASの基本情報
導入費用 | 税込86,680円 → 0円 |
月額料金 | 税込4,400円 → 2,178円 |
決済手数料 | 1.98~3.24% |
入金頻度 | 月2回 |
入金手数料 | 0円 |
対応OS | - |
決済端末 | 専用端末 |
PayCASの決済端末
PayCAS Mobileの決済端末
PayCAS Mobileで使用する決済端末は 縦175.7mm 横78mm 厚さ57mm 重さは458g とやや大きめサイズですが、タッチパネルとプリンターを内蔵しているので、これ1台で決済からレシート印刷まで全て対応できます。
またPayCAS Mobile本体には、4G回線を内蔵しているので、デリバリーでの会計や野外イベントでの会計など場所を選ばず端末のみで決済が可能となっています。
- 本体価格 税込86,680円 →キャンペーンで0円
- 必要機器 なし
- 対応決済 クレジット・ICカード・タッチ決済・QRコード決済
PayCASで実施中のキャンペーン